April 5, 2025

【新機能】Spotifyのショート動画は使えるのか?

 

Spotifyショート動画は使える?現役ポッドキャスターが試してみた正直レビュー

皆さん、Spotifyにショート動画機能が追加されたのをご存知ですか? 最大90秒、つまり1分半までの短い動画を投稿できるようになったんです!これは、新しいリスナーに自分の存在を知ってもらうためのチャンスになるかもしれません。実際、Spotifyのアプリ内にはショート動画専用のフィードがあって、そこに動画コンテンツが並んでいるんですよ。

新しい機能と聞いたら、試してみるのがポッドキャスターの性。僕も早速、自分のポッドキャストの最新エピソードをHeadlinerというツールを使って切り取り、ショート動画として投稿してみました。Headlinerは、音源から簡単に動画を作成できる無料ツールで、通常はYouTubeやInstagramに投稿するために使うことが多いんですが、今回はSpotifyのショート動画でどんなもんか試してみたわけです。

で、結論から言いますね。個人的な意見としては、現時点ではSpotifyのショート動画は「使えない」と感じました。もちろん、ショートフィードに動画を上げれば、多くの人にリーチできる可能性はあるかもしれません。でも、それ以上にデメリットが大きいと感じたんです。

ポッドキャストリスナーの特性

そもそも、ポッドキャストを聴く人ってどんな人たちでしょうか?おそらく、ほとんどの人がじっくりと話を聞きたいと思っているはずです。だから、ある程度のボリュームがあるコンテンツを求めているし、明確な目的意識を持って聴いていることが多いんじゃないでしょうか。SNSのように、特に目的もなく、なんとなく動画を眺めている層とは違うと思うんです。キャッチーな動画につられて再生する、みたいな行動は少ないんじゃないかなと。

デメリット:通常エピソードとの混同

そして、一番大きなデメリットだと感じたのが、ショート動画と通常のエピソードが同じように扱われてしまう点なんです。音声の通常エピソードを投稿するのと同じ場所に、ショート動画もアップロードされるんですよ。つまり、Spotify以外のプラットフォーム、例えばYouTubeやApple Podcast、Amazon Musicなどにも、この短い動画がエピソードとして配信されてしまうんです。

Spotifyを普段聴いている人なら、「あ、これはショート動画なんだな」と動画付きで理解してくれるかもしれませんが、他のアプリで聴いている人は「なんだこれ?1分半の短いエピソードが投稿されてる…」ってなりますよね。これは、自分の番組の価値を下げてしまう可能性すらあると感じました。実際、YouTubeに自動的にアップロードされたものは非公開にしたんですが、他のプラットフォームはそのまま放置しているので、短いエピソードが公開されたままの状態になってしまっています。

もし、Spotifyのショート動画として投稿したものが、Spotifyのショートフィード内だけに表示されるならまだ良いんです。でも、他の通常の配信先にも出てしまうのは大きな問題だと感じました。

ショート動画の内容と情報量

ビデオポッドキャストであれば、多少長くても動画が付いているだけで、音声だけでも内容を理解できる可能性があります。でも、ショート動画は1分半という短い時間で、濃い内容を伝えるのは非常に難しいです。どうしても、動画のインパクトや編集の面白さで惹きつけるようなコンテンツになりがちですよね。

切り取るべきハイライトの難しさ

どんな動画を投稿するかという点も重要です。今回はHeadlinerで適当に切り取ってみましたが、どの部分が本当にリスナーにとってハイライトなのかは、自分で判断するのは難しいものです。客観的に判断したいなら、Opus ClipのようなAIツールを使うのも一つの手ですが、それでも本当に聞いてもらいたい部分が伝わるかは分かりません。

Spotifyのプラットフォームとしての特性

海外のSpotifyショート動画はいくつか見ましたが、おそらく日本で積極的に投稿している人はまだ少ないと思います。今ならまだ、投稿すれば見つけてもらえる可能性はあるかもしれませんが、多くの人が投稿し始めると、すぐに埋もれてしまうでしょう。そう考えると、将来的にはデメリットの方が大きくなる可能性が高いと感じています。

Spotifyは、単なるポッドキャストプレイヤーではなく、YouTubeのようなプラットフォームを目指しているのかもしれません。ビデオポッドキャストに加えてショート動画まで導入したのは、その表れでしょう。しかし、Spotifyの強みは音声コンテンツであり、動画が主流になるとそのブランドイメージが薄れてしまうのではないかという懸念もあります。

そもそも、ポッドキャストを聴きに来る人がショート動画を見たいと思っているのか、という根本的な疑問もあります。SNSのようにフィードが流れてくるならまだしも、最初からポッドキャストを聴こうとしている人が、わざわざショート動画を見るかどうかは疑問です。

まとめ(個人的な見解)

もちろん、新しい機能なので色々試してみることは大切だと思います。拡散性を期待してショート動画を活用するのも一つの戦略かもしれません。しかし、じっくりと音声コンテンツを聴きたいというポッドキャストリスナーの特性を考えると、現時点ではSpotifyのショート動画はあまり相性が良くないのではないかと個人的には感じています。

これはあくまで僕個人の見解であり、この考えが絶対に正しいというわけではありません。ご自身で色々試しながら、判断していくのが良いと思います。

重要なポイント:

  • Spotifyに最大90秒のショート動画機能が追加された。
  • 投稿すると拡散性が期待できる一方で、通常エピソードと混同されるデメリットがある。
  • ポッドキャストリスナーは、じっくりと話を聞きたい層が多い。
  • 短い動画で濃い情報を伝えるのは難しい。
  • Spotify以外のプラットフォームにも短い動画が公開されてしまう。
  • 現時点では、個人的にはSpotifyのショート動画は「使えない」という結論。
  • あくまで個人の見解であり、自分で検証することが重要。